目次

エディタ

サイト設定を管理する項目 公式サイトマニュアル:エディタ

解説

エディタはプリザンターの管理機能の中で一番よく使う、重要な機能です。ここを使いこなせれば、プリザンターの初級はクリアできたといっていいかもしれないですね。

項目について

カスタムできる項目について、公式サイト以外にもまとめがありましたのでまとめておきます。

項目連携について

都道府県を選択すると対応する市区町村を選択できる、という連携が簡単にできます。詳細は下記をご覧ください。

添付ファイルの容量を一括で制限

添付ファイルの容量を一括で修正する場合は、BinaryStorage.jsonを修正すればOKです。詳細は下記を確認ください。

リンクしているテーブルのサマリが反映されない??

多重の親子構造を持っている場合、サマリ結果を反映させる場合はスクリプトの設定が必要になります。詳しくは下記URLを参考ください。

A~Zよりも多く項目を増やすには?

別途エンタープライズエディションが必要のようです。年間サポート契約を行うと利用可能とのこと。

ダイアログで編集チェック時の注意事項

書き方によってはスクリプトがうまく動かなくなることがあるようです。

分類項目で設定できる関数

分類項目には、組織やユーザ一などです選択肢が自動でセットされる関数がいくつかあります。

期限付きテーブルのアラートを消したい

「状況」項目を“完了”のものは対象外となります。

関連するサイト