まずは、プリザンターの特徴を簡単にまとめてみます。
EXCELは非常に便利なツールです。一人、もしくは数人で使うツールとしては最強クラスの使いやすさだとは思いますが、
大人数で利用したり、会社外から利用がしづらく、共有することが苦手です。
プリザンターは、大人数で情報を共有することとても優れており、ブラウザさえあれば、どこにいてもインターネットを通じて
最新の情報をいつでも確認することができるようになります。ファイル添付や画像貼り付けも可能です。
EXCEL行っている顧客管理や案件管理など業務管理を、EXCELと同じようにプリザンターで動かすことが可能です。
プログラムをしたことがない方でも管理画面を設定していくことでEXCEL以上に便利に使うことが出来るようになります。
テーブルとテーブルをリンクさせることも出来るので、顧客情報を案件情報に紐付けてまとめて管理できます。
プリザンターはオープンソースです。誰でもプログラムの中身を見ることができます。
国産オープンソースのWebデータベースで製品化されているアプリケーションはほかには存在しないとおもいます。
そのアプリケーションが、pleasanter.netのクラウドサービスだけではなく、自分たちだけがアクセスできる環境にインストールし、
利用することができます。インターネットからアクセスできない環境で利用できるので、機密性の高いデータを管理することもできますね。
プリザンターを使ってみるとわかるのですが、プリザンターは圧倒的に早いです。
PCにインストールして利用するアプリケーションと同等のスピード感です(ネットワークの遅延があると遅くなってしまいますが)。
Webアプリケーションは一般的には遅く使い勝手がわるいため、ストレスと感じてしまい、使わなくなってしまうことも
しばしばあります。プリザンターはそんなことは心配無用です。最初に少しだけなれる時間さえつくれれば、
ずっと使い続けられるアプリケーションとなるでしょう。
プリザンターでは、JavaScriptやCSSを使って表示を見やすくしたり、ほかのテーブルや外部システムのデータを取得して利用したり、
さまざまなカスタマイズを管理画面から画面ごとに設定することができます。
また、プリザンター全体のカスタマイズをJavaScript、CSSやSQLを利用して行うことができます。
汎用的な技術でカスタマイズできるプリザンターは、かゆいところに手が届きやすい拡張性に優れた
アプリケーションであることがわかります。